製作:2015年 米国 上映時間:125分 監督:アラン・テイラー

 12年ぶりにシュワルツェネッガーが本シリーズに復帰した、と言うことでオールドファンを中心に映画館は超満員であった。そして前半は懐かしいシーンの目白押しでオーッと声があがる。またターミネーターの皮膚は、人間の皮膚と同様に老けていくという設定には笑ってしまう。多分年を取ったシュワちゃんを正当化するために、無理矢理創った設定なのであろう。

 また無理矢理と言えば、今回はタイムマシンがフル稼働する訳だが、ジョン・コナーが死んでしまうためか、時間軸のズレがハチャメチャになってしまうのだ。過去が大きく改変されると未来が変わるのだが、本作では未来が変わったため過去も変わってしまうのである。結局辻褄が合わなくなり、苦し紛れにいわゆるパラレルワールドの世界に突入してしまうのだ。

 だから今までのシリーズとは全くスタンスの異なる作品になってしまったようである。つまり本作では、ターミネーターのT-800は、サラ・コナーの少女時代に、どういう訳か彼女を守るために未来から派遣され、まるで父と娘のようなホットな関係になっているのだ。そこに本来はジョン・コナーの父親になるはずだったカイルがやってくるという、ちょっともつれたストーリーに変化しているのだから驚いてしまう。

 いずれにせよ、複雑なタイムパラドックスが絡むだけではなく、本シリーズを知らない人でないと理解出来ないシーンも多いため賛否の分かれるところであろうか。だが67歳を迎えているシュワちゃんの頑張りようには拍手を送りたいし、サラ・コナー役のエミリア・クラークが微妙に可愛いのも○だね。ただ悪役のジョン・コナーを演じたジェイソン・クラークは、正直あんまり好きじゃないな。それにしても、エンドロール後のあのシーンは何だったのだろうか?まだまだ続編がある感じだね。

評:蔵研人